手斧サイズなのにパワーは薪割り斧級!
新潟 三条の鍛造技術が生んだ薪人のための1本。
クラファン開始3分で目標達成
最終達成率1588%を記録した注目の斧です。
ありそうで、なかなか見つからない刃の厚い手斧。
手斧サイズながらパワフルな薪割りもでき、さらにハンマーも付いているため、今まで片手で割るのが難しいと思っていた太めの薪や硬い広葉樹も対応します。
ストーブ用の薪作りや焚き火など、薪にまつわる様々な場面で活躍し、薪ストーブユーザーやキャンパーも必見の一本。
“薪”と“火”に精通した、この道一筋のファイヤーサイドが手塩にかけて開発した国産手斧です。
ハンマーアックスのヘッドは日本を代表するものづくりの町・新潟県三条市で製造されています。
独自の鍛造技術を持ち、プロが使う道具を長年つくり続けている職人とタッグを組み開発しました。
本革ケースは、長野県飯田市にある創業100年以上の老舗革製品メーカーが担っています。
自社工場、自社生産にこだわり、手作業により丁寧に作られています。
新潟県三条市から受け取ったバトンは、長野県駒ヶ根市に引き継がれます。
ファイヤーサイドの社内にて、5tの油圧器を使用して柄を斧頭に押し込れ、組み付けを行います。
クサビを打ち、全体にオイルを塗布し乾燥させます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する