中でも、ナイフで薪(まき)を小さく割るバトニングから、それを表面を羽の形のように薄く削り重ねて火をつけるフェザースティックまでを、ナイフ一本で行うことが焚火の醍醐味です。
家族みんなで楽しめたらいいのですが、
刃先で手を切ってしまわないか…
誤って刃を欠けさせてしまわないか…
力が無い子供に薪を割ったり削ったりするのは難しそう…
といった理由から、結局はお父さんの役割になっていませんか?
焚火を楽しむ喜びを、お父さんだけでなく家族みんなで分かち合えたら、もっと楽しいはず。
力のない人でも薪を割りやすく、テクニックが無くても削りやすい。
先端が尖っていないので初心者でも安心して使える。
バトニングとはナイフで木を割る技術のこと。
とくに斧で割ることが難しいような細い薪を小割にするときに使います。
薪にナイフを押し当て、ブレードの背中 を 「別の木材」で叩くことで簡単に薪を割ることができるので、火を起こす際のキャンパー必須の技術として注目を集めています。
バトニングには、初心者には危険がいっぱい。
「刃をうまくコントロールできず、けがをしてしまった。」
「おもいっきり振り下ろして刃先を痛めてしまった。」
そのような経験をお持ちの皆様も多いのではないでしょうか?
ありそうでなかったコンセプトの焚火専用の鉈を作りました。
こだわりのポイント5つ!
① 先端の突起で、刃が欠けにくい。
② 先端がとがっていなくて、怪我をしにくい。
③ 6㎜の極厚鍛造ブレードで気持ちよく割れる。
④折れる心配がない、頑丈なフルタング構造
⑤ 絶妙な重心バランスで気持ちよく削れる。
バトニングの際は、以下の点にご注意ください。
・ ハンドル部分を叩かないでください。ハンドルが割れる原因となります。
・ 鉈の背中を金槌などの金属で叩かないでください。
・ 薪割台や木の上で行い、直接地面で行わないでください。
・ 節のある硬い木は無理に割らないでください。
・ 鉈の使用時は、保護用に防刃グローブを着用してください。
製品仕様
【サイズ】
全長 24.5㎝ / 刃渡り 10㎝ / 刃厚 6㎜ /
重量 約 300g
【素材】
刃:シリコンマンガン鋼
柄:積層強化木 (カルナバワックス仕上げ)
ネジ:真鍮
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
送料・配送方法について この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
SIZE S (60cm未満) 佐川急便または日本郵便で配送します
東北
青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県 関東
茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県 近畿
滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県 中国
鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県 九州
福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県
※¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。